目次
あいおいニッセイ同和損保の基本情報
- 保険会社名
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
- 強み
- 全保険会社No.1の保険料の安さ
- 保険料ランキング
- 第10位
- 事故対応満足度ランキング
- 第9位/dd>
- ネット割引
- 無し
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社は2010年にあいおい損害保険株式会社とニッセイ同和損害保険株式会社が合併して誕生しました。
前身のあいおい損害保険株式会社は1913年から、ニッセイ同和損害保険株式会社は1897年からとどちらも100年以上の歴史を誇ります。
基本的に地域密着型の代理店型損害保険会社で、地元の方との密な関係を大切にしているようです。
トヨタグループとの連携で新しいサービスや商品を開発しています。
近年はタフ・自動車保険として「迅速」「頼れる」「優しい」をコンセプトとした自動車保険をリリースしております。
あいおいニッセイ同和損保のメリット
- 地域密着型の密なサービス
あいおいニッセイ同和損保のメリットは地域密着型の密なサービスです。
代理店型の損害保険会社は、代理店ごとに独自のサービスを展開している店舗が多いのが特徴。
その中でもあいおいニッセイ同和損保は「地域密着型」をアピールしており、他の代理店型損害保険会社よりもさらに密なサービスを期待させてくれます。
代理店型は基本的に長い付き合いとなることが多く、長くお付き合いしていく中でそのお客様の年齢や状況に合わせた提案をしてくれるのがメリットでしょう。
あいおいニッセイ同和損保のデメリット
- 保険料が高い
- 代理店により当たり外れがある
あいおいニッセイ同和損保は代理店型であり、代理店手数料が保険料に上乗せされています。
その分通販型と比較すると保険料が割高になってしまうのはデメリットと言えます。
さらに代理店は素晴らしいサービスを提供してくれるところもあれば、事故対応の手続きが遅い店舗もありサービスの質に大きく差があります。
素晴らしい代理店と巡り会えれば良いのですが、安定して一定のサービスを受けられない可能性があるのは少し不安を感じる点です。
しかしお客様を本当に大切にして独自のサービスを行っているところもあり、デメリットと一概には言えないかもしれません。
あいおいニッセイ同和損保の保険料
あいおいニッセイ同和損保の保険料は第10位となっています。
ランキング下位ですが代理店手数料の無い通販型が保険料としては非常に安いのでここは仕方ないのかもしれません。
代理店型は9位と10位にしかランクインしておらず、他の全ては通販型。
代理店型で保険を探している方には2番目に安いと言えるかもしれません。
あいおいニッセイ同和損保の事故対応
あいおいニッセイ同和損保の事故対応ランキングは 9 位と、まずまずの順位です。
同じ代理店型の東京海上日動が 3 位なのを考えると、事故対応を最重視する方にはおすすめできません。
続いてはロードサービスについて見ていきましょう。
あいおいニッセイ同和損保のロードサービス
保険会社 | 無料レッカー | 宿泊費用限度額 | 帰宅費用限度額 | 車両搬送限度額 |
あいおいニッセイ同和 | 30万円分(500km相当) | 1万5千円/名 | 2万円/名 | 15万円 |
SBI損保 | 50km | 1万5千円/名(1泊まで) | 搭乗者全員全額 | 無制限 |
チューリッヒ | 100km | 搭乗者全員全額 | 搭乗者全員全額 | 無制限 |
三井ダイレクト | 50km | – | – | – |
東京海上日動 | 15万円分無料 | ー | 5万円 ※タクシーなら1万円/台 | 10万円 |
目を引くのはレッカー費用。
最大30万円分と他の保険会社よりはるかに高い限度額でレッカーしてくれるのは頼もしいですね。
他の部分はチューリッヒより一歩劣りますが、それでも業界の水準を十分に満たしております。
あいおいニッセイ同和損保のプレゼントキャンペーン【2023年2月】
あいおいニッセイ同和損保が現在開催している最新のキャンペーンをまとめました。
- 現在開催中のキャンペーンはありません。