株式会社JCBではソニー損保の自動車保険を契約した方へ「ソニー製グラスサウンドスピーカー」をプレゼントするキャンペーンを行っています。
「ソニー製グラスサウンドスピーカー」キャンペーンの応募方法や注意点、賞品の説明などを解説していきます。
目次
【ソニー損保&JCB】ソニー製グラスサウンドスピーカープレゼントキャンペーンの応募方法や注意点
- キャンペーン元
- ソニー損保&JCB
- プレゼントキャンペーンの賞品
- ソニー製グラスサウンドスピーカー LSPX-S2を30名にプレゼント
- キャンペーン期間
- 2020年7月1日~2020年12月31日
- 応募方法
- 株式会社JCBのキャンペーンページから見積もりし、契約を行う。または電話申し込みの際に受付コードをオペレーターに伝え、契約を行う。
キャンペーン賞品ソニー製グラスサウンドスピーカーについて
キャンペーン賞品であるソニー製のグラスサウンドスピーカーについて解説します。
シンプルで空間に溶け込むスリムな外見で、クリアなサウンドを360度に届ける本品。
淡い光で間接照明のように暗闇でもムードを壊さず空間に調和します。
ワイヤレスでスマートフォンで簡単に操作可能。Wi-Fiに対応しており、同一ネットワーク上のスマートフォンなどの機器の音楽を楽しめます。バッテリーも8時間持つので、一台あると生活に彩りが生まれそうですね。
ハイレゾ対応で非常に高音質。音楽ストリーミングサービスの「Spotify」にも対応しています。
Amazonでも5点満点で4.4点と非常に高評価です。
仕様
項目 | 内容 |
連続使用可能時間 | 8時間 |
ワイヤレス対応 | Bluetooth |
商品サイズ | 9 × 9 × 27.7cm |
重さ | 1.1kg |
ソニーストアで価格を確認したところ、メーカー保証3年つきで44,880円+税でした。
当選数は30名と少人数ですが、高品質な賞品ですのでぜひとも欲しいですね。
キャンペーンの応募方法
キャンペーンの応募方法はインターネットと電話の2種類があります。
インターネットでのキャンペーン応募方法
インターネットでの応募は、キャンペーンページから見積もりを取り、契約手続きを行えば完了です。
自動車保険の一括見積もりなど、他のページから見積もりを保存していた場合は、再度キャンペーンページで見積もりし申し込めば応募できます。
電話でのキャンペーン応募方法
電話で応募する場合は、株式会社JCBのプレゼントキャンペーンページのすぐ傍にある受付コードをソニー損保のオペレーターに伝えればキャンペーンの対象となります。
オペレーターに伝え忘れてしまうと、キャンペーンの対象外となるので注意しましょう。
賞品の発送時期
賞品の発送はキャンペーン期間が終了した翌々月(2021年2月)までに行います。
キャンペーンの注意点
本キャンペーンは申込みの際にいくつか注意点があります。
キャンペーンの対象外とならないために、あらかじめチェックしておきましょう。
- 複数台で応募した場合、車両台数分がキャンペーンの対象
- 賞品の発送は契約した月の翌々月末までに発送
- すでにソニー損保で契約している車は対象外
1.複数台で応募した場合、車両台数分がキャンペーンの対象
2台以上でこのキャンペーンに応募した場合、応募した台数分のシンプルフードジャーがもらえます。
ソニー損保は他にもキャンペーンを実施していますので、複数台契約する場合はどの賞品が欲しいか検討されることをおすすめします。
2.賞品の発送は契約した月の翌々月末までに発送
賞品の発送は契約した月の翌々月までの発送になるので、早めに届くことも考えられます。
契約した月とは、申し込みを完了させ保険料の支払いを完了した月のことを指します。
3.すでにソニー損保で契約している車は対象外
本キャンペーンは新規契約もしくは乗り換え契約のみが対象です。
昨年もソニー損保に契約していた継続契約は対象外となるのでご注意ください。
4.対象者の中から抽選で30名様に当たる
本キャンペーンは全員プレゼントではなく、応募した方から30名が対象です。
30名の当選お知らせは賞品の発送で行われます。抽選結果のお問い合わせには応じられませんので注意しましょう。
【キャンペーン元】ソニー損保と株式会社JCBはどんな会社?
続いては契約対象になるソニー損保と、キャンペーンを主催している株式会社JCBについて解説します。
ソニー損保について
- 保険会社名
- ソニー損害保険株式会社
- 強み
-
- 業界1位の事故対応満足度
- 業界屈指のロードサービス
- 豊富な保険料の割引制度
- 保険料ランキング
- 第3位
- 事故対応満足度ランキング
- 第1位
- ネット割引
- 最大12,000円
ソニー損保は1998年に準備会社としてソニーインシュアランスプランニング株式会社として設立され、翌年にソニー損害保険株式会社に改名しています。
2020年9月時点では女優の内田有紀さんがイメージキャラクターを務めています。
事故対応の高い満足度から、2020年時点で通販型自動車保険17年連続売り上げ1位を取得。
現在最も人気のある通販型自動車保険と言えるでしょう。
ソニー損保利用者の口コミ
- 出先でエンジンがかからなくなり、ロードサービスを依頼しました。応急措置を取ってもらい、帰りのタクシー台も後日負担してくれるとのこと。こんなに面倒見ていただいて大丈夫なんですか?と思うぐらいの高待遇でした。【30代女性】
- 私が起した事故でした。焦って保険会社に電話したのですが、窓口の女性は優しく、落ち着かせるように話してくださり、とても安心しました。保険料は安いですが、事故対応、ロードサービスは大変満足です。【40代女性】
出典:https://minhyo.jp/sony-sonpo?sort=high#review-pre-area
株式会社JCBについて
株式会社JCBはクレジットカードのJCBカードで有名なJCBグループ会社です。
JCBグループ会社はJCBが銀行、証券会社、保険会社などとの提携により設立したフランチャイズ会社で、様々な金融商品でグローバルに展開している日本発唯一の国際ペイメントブランド。
保険業でも自動車保険のみならず、医療・がん・生命・火災など多種多様な方面に進出しています。
JCBと提携している自動車保険
- おとなの自動車保険
- ソニー損保
- 乗るピタ!
- アクサダイレクト
- チューリッヒ
- SBI損保
- 三井ダイレクト損保
カード付帯保険
株式会社JCBが発行するJCBカードには、旅行やショッピングをサポートする保険が自動的に付帯されています。
これらの保険は自動的についており、保険料を支払わなくても補償が受けられます。
例えばJCB一般カードには、以下の保険が付帯されています。
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- ショッピングガード保険
カード自体に保険が付帯していることを知らず、保険を使えるのに使わない方も多いので、JCBカードに限らずクレジットカードを利用している方は把握しておくといざという時に助かります。